新着記事 火災保険の基本について

借りた車に保険は使える?-どんな時に自分の自動車保険は使えるのか

          
友達の車を借りて運転した時
修理中に代車を借りて運転した時に
もし事故を起こしてしまった場合
自分が加入している自動車保険が使える

ケースがあります

目次

どのような時に自分が入ってる自動車保険が使えるのでしょうか

  • 自動車保険のご契約が個人契約
  • 他車運転特約が付いている
  • 自動車保険ご契約のお車と借りたお車が自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車、自家用(小型・軽四輪)貨物車、自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下・最大積載量0.5トン以下)、特殊用途自動車(キャンピング車)
  • 借りたお車がご家族が所有または常時使用する車ではない
  • 業務上の使用者の車や運転者が役員となっている法人所有の車ではない

    などの場合に自分が加入している自動車保険が使えるケースがありますが

 ご注意いただきたいことが
あります!!

駐車中」停車中」
この特約は使用できないのです

駐停車中、当て逃げされた場合は、自分の保険に車両保険が付いていても適用外になります

やはり、なるべく車は貸したり、借りたりしない方がいいです

ただ、
もし自分の車が修理や整備のために使用できない間に臨時に借りた車の事故の場合の時だけは

「臨時代替自動車特約」で駐停車中の事故も補償されます

どうしても車を借りたり、運転を変わったりするときは

1日単位の自動車保険に加入すれば安心です!

800円で24時間補償

スマホで簡単にあっという間に
手続きが完了します

ご加入はこちらから

保険募集代理店 株式会社アライズでは
保険アドバイザーによる保険相談に
お申し込みいただけます。
保険をご検討いただく際には

ぜひご活用ください。

選べる相談スタイル
来店相談
オンライン相談
訪問相談

ご相談・お問い合わせは

執筆者: 平田 善哉
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
損害保険プランナー(日本損害保険協会認定) 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次